top of page
パノラマシティビュー

SOMETHING NEW

ホーム: ようこそ!

社名・ミッション

ホーム: サービス

社名のSOMETHING NEWとは

「新しいこと」

新しいことの芽は

みなさまの中に

潜在的に眠っている

ものです。

コーチングはその潜在的に

眠っている、感情やリソース、

アイデアなど、本当のご自分を

発見、活用し、自己実現に

向けて、道を選択し、

行動を起こす

日本中の人がイキイキと

楽しく働いてすごい成果を

出し、喜びにあふれた人生を

過ごすためのサポートをする、

日本中に眠っている力を

掘り起こし、発見する、

それがSOMETHING NEWの

使命です。

ヴィジョン

「日本中で働くすべての人々にコーチを!」

ホーム: サービス

世界中のプロフェショナルな人材、

特にスポーツの世界において

コーチの存在が欠かせません。


コーチを用意する重要性は、

プロフェッショナルの仕事を

している起業家であれ、

会社員であれ、フリーランスで

あれ、変わりはありません。

プロフェッショナルにコーチを!

SOMETHING NEWは優秀な

人材の活性化・育成・組織開発の

経験を活かし、コーチングで

お客様の真の能力を引き出し、

また新しいコーチの育成に

力を注ぎ、すべての

プロフェッショナルにコーチの

いる状態を実現する、

そして人生およびビジネスの

成功をご支援します。

ビジネスサポートコーチ

SOMETHING NEW代表

東京コーチング協会

&国際コーチング連盟

認定プロフェッショナルコーチ

​​斎藤 浩

ホーム: サービス
saito1.jpg

◇プロフィール◇

20代は遊び尽くす、

30代は仕事をしまくる

そんな思いで20代は

インドへ旅に出たり

日本全国を旅したりして

す過ごす。

30歳を迎え日本最大級の

飲食店検索サイト

ぐるなびのオープニング

スタッフとして入社。

銀座の飲食店の営業担当となる。

しかしインターネット環境が

世の中に整っていない中、

遊び尽くした人間に

売る力はなくあえなく退職し、

新たなベンチャー企業に

身を投じる。

ここで経営の苦労を

(資金のやりくり等)

目の当たりにし、

社員も経営の苦労を自分事と

認識し自立心を発揮して

会社を創っていくことの

楽しさを経験した。

その時、退職した

ぐるなびが新規事業を

始めるということで、

復職しないかと

ぐるなび時代の仲間から

誘いを受け復職。

復職後はEC事業の立上げ、

基盤事業の商品・サービス・営業・

CRM・ISMS・基幹DBの

企画・ディレクション・運用に

携わり、東証の一部上場を

経験した。

2005年には子会社を設立。

事業統括マネージャー、

取締役として組織の

仕組みを一から構築し、

300人規模の会社に成長した。

同時に、コールセンター長を

兼任し、両組織の組織開発を

行い、加盟飲食店を

サポートする重要戦略部隊を

統括することになった。

これら会社立上げと運営、
人事マネジメント等

組織開発、運営の経験から、
「個人」の成長が、

「組織」を強くし、

また「個人」のやりがい、
幸福につながる、

いわゆる「組織」との
『エンゲージメント』が
強まる、好循環を実感。

企業には個人の成長が最も
重要であり、経営の力になると
確信を持ち、とりわけ
個々の自立の重要性を認識し、

コーチングを学ぶ。

現在は前職までの経験を

活かし特に起業家、経営者、
マネージャーを対象
とした
ビジネスコーチングと
東京コーチング協会の
TripleAプログラムのトレーナー、
そしてメンターコーチとして
コーチ育成サポートに力を
入れている。

◇資格など◇

‣東京コーチング協会認定

プロフェッショナルコーチ

‣国際コーチング連盟(ICF)

プロフェッショナルコーチ(PCC)

‣GALLUP社認定

ストレングスコーチ

‣Points of You®認定

エバンジェリスト

‣ICF PCC Marker

Assessor Training修了

サービス

ホーム: サービス

SOMETHING NEWはお客様の

多様な形態に合わせたコーチング

およびコーチ育成、

チームビルディングのサービスを

提供しています。

コーチングは業態や企業の大小を

問わずサポートが可能です。

特に過去の経験から

スタートアップ企業、飲食業、

コールセンターのエグゼクティブや

メンバーの皆様の成功と充実した

人生をサポートしたいと願っています。

info@something-new.jp

握手

アントレプレナー

(エグゼクティブ)

コーチング

事業の質とスピードを

高めるために

​支援致します

アントレプレナーの皆様は

「ありたい姿」が明確でしょう!

短期・中期・長期的に

やりたいことをマネジメントし、

人をマネジメントし、

目の前の課題にも向き合う等、

すべきことは多岐に渡り、

すべての決断を迫られる中、

その質とスピードを

高めるための

お手伝いをしたいと

考えてます。

コーチングは忖度しません!

常に皆様とともにあり、

協働して成果を確実なものに

するお手伝いを致します。

ホーム: 概要
考え事

​マネージャーコーチング

成果を出すマネージャーを

支援致します。

現場でチームを動かし、

成果を求められるマネージャー!

業務の遂行や自分自身のスキルアップ、

メンバー育成、ご自身のプレゼンス強化や

キャリアプランまで、考えること、

実行する事が山のようにあります。

そして社内では相談しづらいことも

あるでしょう。

社内のしがらみや評価から離れ、

本当にやらなければならないこと、

業務に集中して取り組むために

第三者のサポートが必要です。


是非外部のコーチングの活用を

ご検討ください!

ホーム: 概要
講義を聴く学生

社内コーチ育成

社内の円滑な

コミュニケーションを向上し、

​クリエイティブな人材の

育成を支援致します

社内コーチ育成のための

コーチングトレーニングを

提供致します。

メンバーの成果を高める

るために、各社で

取り入れられている1on1。

しかし従来の面談とさほど

変わらないのが現状のようです。

本当の意味での1on1を

実施するスキルを

身につけることで

目的である成果を高めるためにコーチングを学びましょう。

ホーム: 概要
明るいオフィス風景

​チームビルディング

クリフトンストレングス※を

活用してチームの強化を

支援致します

チームの力を最大に

発揮するには、まず

「心理的安全性」を

確保することが

成果を出すための

一歩!

そのためには

個々が自身の強みを

理解し、その上で

お互いの強みを

理解し合うことが

大切です。

またマネージャーは

メンバーの強みを

理解することは必須。

マネージャー、

メンバーの皆様に

自身の強みを理解し、

活用するための

クリフトンストレングスと

コーチングセッションを

ご提供。

またマネージャーには

その上でチーム戦略を

練るためのコーチング

セッションをご提供

します。



※クリフトンストレングス

(旧名称:ストレングス

ファインダー)は

個人、組織の成果を

上げるために個々が持っている

有効な資質≒強み≒武器

を明らかにします。

ホーム: 概要

お問い合わせ

送信が完了しました。

メール
ホーム: お問い合わせ
gakki.jpg

おまけ

BEATLES TRAVELER

ビートルズを筆頭に音楽全般が

大好きでバンド活動もしています。

上記サイトではビートルズのコラムを

書いてますのでお暇つぶしに

ご覧いただけたら幸いですm(__)m

ホーム: 概要
bottom of page